テーマ別 深掘りコラム 1分で読める!発明塾 塾長の部屋
会社概要 発明塾とは? メンバー
実績 お客様の声

e発明塾通信 vol.798(2021年2月1日号)「精密医療のプラットフォーム」へ進化するカテーテル~最先端「がん治療」に挑むエッジ企業「朝日インテック」

e発明塾通信・・・ e発明塾通信 vol.798(2021年2月1日号)

 

「「「 「精密医療のプラットフォーム」へ進化するカテーテル~最先端「がん治療」に挑むエッジ企業「朝日インテック」 「「「 


おはようございます、「発明塾」塾長の楠浦です。

本日は、過去に発明塾や本メール講義で取りあげたエッジ情報の続報、関連情報を
取りあげます。


今回取り上げるのは、以下配信の続編です。

e発明塾通信 vol.499(2018年7月18日号)
【発明塾】アブレーションカテーテル市場の拡大はまだまだ続く~次のターゲットは「肺がん」/日本ライフラインの最新動向から
https://note.com/ehatsumeijuku/n/n6df96ea25143


最近申し込まれた読者の方のために、簡単に復習をしておきます。

カテーテルとは、血栓(血管の詰まり)の除去などに使われる、細い管のことだとお考え下さい。

例えば、足の付け根や手首の血管からカテーテルを挿入し、心臓周辺の血管を治療します。


血管のような、細く、複雑に入り組んだところで

「手術」

を行える器具ですから、他にもいろいろなところで使われ始めています。


その例の一つが

「肺がん」

の検査や治療です。

肺の中も、血管と同じように、空気を通す管(細気管)が張り巡らされています。

その奥に、がんがありますから、検査も治療も、容易ではありません。


ここで、

「カテーテル」

「カテーテル手術に熟達した医師」

の出番です。


上記配信の前に、勉強会で知り合った心臓内科医の方に、カテーテル手術について
ヒアリングをしました。

その方は、東京のとある病院におられる、カテーテル手術の権威の先生に
弟子入りするため、大阪の病院から転職してきたそうです。

よく

「手技」

などといわれますが、名医の腕があってこそのカテーテル手術、ということだそうです。


発明塾は現場主義を貫いており、できる限り、顧客やバリューチェーンの関係者に
ヒアリングするよう、推奨しています。

私も、上記の通り、率先してヒアリングしています。

こんなにカテーテルに詳しい、一般の方は初めてだ、とおっしゃっていただき、
なかなか聞けないであろう、ここだけの話を、いろいろお聞かせいただきました。

いつも発明塾で申し上げている通り、ヒアリング前の綿密な調査が重要、ですね。


さて、過去配信では、上記のような調査と取材にもとづき、手術や検査の難易度が高い

「肺」

に関する疾患において、

「カテーテル」

が活躍しつつある、という

「最先端の流れ」

を、継続的にご紹介してきました。


今回はその、続編です。

カテーテルは、

「精密医療」

において、ますます重要なデバイス、いわば

「プラットフォーム」

になりつつあります。


最近、朝日インテックから、以下のプレスリリースが出ました。

2020/12/10
朝日インテック株式会社及びオンコリスバイオファーマ株式会社の資本業務提携に関するお知らせ
http://www.asahi-intecc.co.jp/r/2653/


これだけを読んでも、ピンとこない方も多いかもしれません。

もう少しわかりやすい記事を紹介しておきます。

オンコリスバイオファーマ 代表取締役 のメッセージです。

■第95回(1月18日)『株主の皆様へ』
https://www.oncolys.com/jp/column/


以下、参考になる部分を抜粋引用します

長くなりますが、非常に重要な情報と捉えておりますので、ご容赦ください。

==以下、抜粋引用

当社は,皆様もご存知のように,アデノウイルスを遺伝子改変したがんのウイルス療法「テロメライシン」を食道がんに応用してきましたが,
その際,現場担当の医師から「テロメライシン」を注射する際にいくつもの課題があると言われていました。

まず,1つの腫瘍の色々な場所に注射したくてもアングルを変えられず,注射したい場所に打てない可能性があります。
次に,注射部位1か所あたり一定量以上を,複数個所に注射するという,やや難しいテクニックが必要とされます。
更に,既存のカテーテルを使った時には注射が終わった後でも,貴重な「テロメライシン」がカテーテルの管の中に残り,それが使われずに廃棄されてしまいます。

我々はこのような医療現場の課題を解決するために,あしかけ5年の間このようなデバイス開発のパートナーを探してきましたが,
到達の難しい患部へのアクセスを可能とするガイドワイヤー・カテーテル技術を持つ朝日インテック社と出会うことができ,これらの課題を解決できる糸口が見つかってきました。

これは,将来商品化された「テロメライシン」の現場での利便性が高くなるだけではなく,第二世代のOBP-702にも応用が可能ではないかと考えています。
当社はアデノウイルスによるがんのウイルス療法を世界で先導し,より良い医療を皆様のもとに届けられるよう,朝日インテック社と共に開発を推進してゆきたいと考えています。

==抜粋引用、ここまで


要旨は、以下です。

・オンコリスバイオファーマは、がんのウイルス療法(治療薬)「テロメライシン」を提供している
・テロメライシンを、「食道がん」に適用する際、がん細胞を狙って「注射」する必要がある
・一定箇所に一定量以上、複数個所にテロメライシンを注射する必要がある
・上記は、テクニック的に難しい
・また、既存のカテーテルでは、貴重なテロメライシンがカテーテル内に残存し、廃棄されている


これらの課題を解決するため、

「5年」

の歳月を費やし、ようやく、

「カテーテルのダントツ企業 朝日インテック」

に、たどり着かれたそうです。


朝日インテックの技術・特許については、過去の投資家向けセミナーで、詳しく取り上げています。

投資家向け知財セミナー動画講座
https://e-hatsumeijuku.techno-producer.com/douga-toushi1

セミナーでは、技術者視点では見えなかった機会が、投資家視点だと、よく見えますよ、
そういうお話をしています。


朝日インテックの最新の特許出願を、再度チェックしたところ、

「がん」

治療に使うカテーテルの出願が見つかりました。

光照射システム、カテーテル、及び、光照射デバイス
https://patents.google.com/patent/WO2020230516A1/ja


これは、

「光免疫療法」

と呼ばれる、がんの新たな治療法に関する出願です。

昨年9月に、切除不可能な頭頚部(首の部分)がんの光免疫療法が国内で
認可されるなど、広がりつつある治療法です。

がん「光免疫療法」年内にも使用可能 楽天メディカル
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64357880Z20C20A9EAF000


どうやら、朝日インテックの

「ダントツのカテーテル技術」

は、

「切除が難しいがんを、ピンポイントで治療する」

ための、切り札になりそうです。


以前から発明塾では、

「カテーテルは、精密医療のプラットフォームになる」

と読み、注目して、継続的に調査をしてきました。


以前の調査とヒアリングから、朝日インテックは

「ガイドワイヤー」

と呼ばれる、カテーテルを細い血管内に導入する、

「極細の金属ワイヤー」

の製造技術、たとえば、熱処理技術に強みを持っていることがわかっています。

私の大学時代の専門が、金属材料の強度、特に、熱処理が物性に及ぼす影響の評価と
数理モデル化でしたので、非常に興味深く調査させていただきました。


今後の精密医療とがん治療を支える、医療機器のダントツ企業だと考えます。

続きも調べていたのですが、長くなりましたので、今回はこのあたりまでといたします、
あまり長いと、読み切れないということで、皆様からお叱りが来てしまいます(笑

続編は後日ということで、ご了承ください。


企業内発明塾参加者の方には、後日、楠浦の詳細調査/取材メモ(速報版)をお送りします。

新規事業のヒントになさってください。


楠浦 拝

e発明塾通信バナー

01. エッジ情報の紹介 記事一覧

2022.10.20 e発明塾通信 vol.801(2021年2月15日号)ぶつかっても壊れないクルマができる~「虫」と「シャコ」に学び「耐衝撃」素材を生み出せ!

2022.10.13 e発明塾通信 vol.800(2021年2月8日号)研究者・技術者は「プロデューサー」「カタリスト」へ~新たな「技術」を新たな「価値」へ転換する「建設テック」のエッジ企業たち

2022.09.29 e発明塾通信 vol.798(2021年2月1日号)「精密医療のプラットフォーム」へ進化するカテーテル~最先端「がん治療」に挑むエッジ企業「朝日インテック」

資料ダウンロードへ遷移するバナー

5秒で登録完了!無料メール講座

ここでしか読めない発明塾のノウハウの一部や最新情報を、無料で週2〜3回配信しております。

・あの会社はどうして不況にも強いのか?
・今、注目すべき狙い目の技術情報
・アイデア・発明を、「スジの良い」企画に仕上げる方法
・急成長企業のビジネスモデルと知財戦略

無料購読へ
TechnoProducer株式会社
© TechnoProducer Corporation All right reserved