テーマ別 深掘りコラム 1分で読める!発明塾 塾長の部屋
会社概要 発明塾とは? メンバー
実績 お客様の声

お客様の声

たくさんの方からレビューが届いています

読者の方【書籍ご利用】

「Patent Information For Victory ~「知財」から、企業の“未来”を手に入れる!~」のご感想

新規事業を検討する立場にありますが、特許を基点にビジネスを再構築することを考えていたときに、こちらの書籍に出会いました
読んでみると、大変興味深く、数多くインスパイアーされる機会になりました

化学系メーカー(東証プライム市場上場)の方【書籍ご利用】

「Patent Information For Victory ~「知財」から、企業の“未来”を手に入れる!~」のご感想

本を読んで、日常的に業務で感じていたことでもう一歩踏み込みが足りなかった点や自分達がこう感じてるんだから相手方にもこう感じさせるにはこうすれば良いのではという点が分かりやすく書いてあり、とても参考になりました。

食品メーカー(東証プライム市場上場)開発部門の方【書籍ご利用】

「Patent Information For Victory ~「知財」から、企業の“未来”を手に入れる!~」のご感想

他社における特許の活用方法について興味があり書籍購入しました。
読了後は、特許から会社の意志や未来が理解できることが良く解りました。
また技術と特許の関係性や戦略がとても参考になりました。
ありがとうございました。

部品メーカー新規事業企画ご担当の方【書籍ご利用】

「Patent Information For Victory ~「知財」から、企業の“未来”を手に入れる!~」のご感想

情報分析の知識を得ることを目的に購入しましたが、各社の特許出願戦略の分析を通じて、自社の特許出願戦略を考えるヒントの方を得ることができました。
私が今まで戦略なく出願していたことを痛感しました。事業戦略を成功させるための知財を作るということに知恵を絞っていきたいと思いました。

部品メーカー知的財産ご担当の方【書籍ご利用】

「Patent Information For Victory ~「知財」から、企業の“未来”を手に入れる!~」のご感想

発明者に着目する分析は出来ていませんでした。
発明者をグルーピングしていくことで、量産向けなのか先物なのかを判断できたり、人材をどこに集中させているのかを可視化することが出来るようになりました。

1 2 3 71

塾長からの手紙

塾長の楠浦崇央が企業内発明塾のOB・OGへ向けて、弊社メルマガ「e発明塾通信」でお届けしている「参加者のお声」と「塾長からのコメント」をまとめたものです。

発明塾の成果や雰囲気を実感していただければ幸いです。

5秒で登録完了!無料メール講座

ここでしか読めない発明塾のノウハウの一部や最新情報を、無料で週2〜3回配信しております。

・あの会社はどうして不況にも強いのか?
・今、注目すべき狙い目の技術情報
・アイデア・発明を、「スジの良い」企画に仕上げる方法
・急成長企業のビジネスモデルと知財戦略

無料購読へ
© TechnoProducer Corporation All right reserved