こちらのセミナーは、4月28日に開催されました。
1.直近の話題・トピック
・いよいよ、発明塾生も1万名が視野に
・この14年間、塾生さんを増やすことに注力してきた結果
・「1万名」の「発明塾」生がいる、というのは非常に心強い
・同じ教材で学んだ「同志」が1万名いるということ
・何かにチャレンジしたい人は、ぜひ「発明塾知ってる?」を合言葉に、社内外で「同志」を見つけ「切磋琢磨」して
2.可能性がある魅力的なシーズに出会ったとき、どんな驚き、不安、期待を感じたか?
・大事なことは、「可能性がありそう」でかつ、「これ、自分がやらなかったら、誰もやらないか」
・そういう感じがするものは凄くワクワクする
・余談ですが、岩元会長もそうだ、と仰っていましたので、起業家に共通の感覚なのかもしれません
3.技術課題や事業構築上の課題をクリアしていく上で、リーダー(あるいはファシリテーターとして)心がけたことは?
・まず、反対している人が「どれぐらい考えている人か」
・それにより、その活用法は変わる
・そもそも「自分がどれぐらい考えているか」にもよる
・結果が出れば、人は変わる
・当たり前のことを、当たり前にコツコツやり、「経営のスピード違反」をしないことが大事
株式会社経営技法主催のセミナー「未来予測と未来づくり 〜ポストコロナ、グローバルリセットを機に、今みなさんが考えるべきこと、とりくむこと。」で、弊社代表 楠浦が対談いたします。
コロナ、ウクライナ騒動、それに紐づく「グローバル・リセット」・・・否応無しに時代が書き換わる、フェーズが進むいま、我々をとえりまく社会の前提が大きく書き換わろうとしています。様々な価値観の変化にも直面することでしょう。
次の時代をよみとり、自らがつくるそのために何を意識するのか、心にとめるのか。
1.ビジネス・事業づくり
2.教育・社会づくり
それぞれについて各界で先を導く方をゲストにお迎えし、お話をうかがいます。
(以上、セミナー告知ページより抜粋)
弊社代表・楠浦は、
「つくりたい未来とほしい未来を実現するために新技術と新市場で時代をつくる、かきかえる」をテーマに、
日本環境設計株式会社 代表取締役会長 岩元 美智彦氏と対談いたします。
2022年4月28日(木)13:00開始/2022年4月29日(金)14:00開始
※楠浦の対談は4月28日となります
ウェビナー形式
1,500円
お申込みは、セミナー告知ページよりお申込みください。
セミナー告知ページ 未来予測と未来づくり 〜ポストコロナ、グローバルリセットを機に、今みなさんが考えるべきこと、とりくむこと。
2025.01.23 | 未来を創る!「新規事業サポーター養成講座」(3か月コース:公開講座)を4月開講します |
---|---|
2025.01.21 | 豊かな人生を過ごすための「投資」&「交渉術」 ~チャンスを逃さず信頼関係も育むコツ~ 〈2月10日(月)オンライン開催※先着100名〉 |
2025.01.07 | 【2025/01/05更新】公式ポッドキャスト新着情報 |
ここでしか読めない発明塾のノウハウの一部や最新情報を、無料で週2〜3回配信しております。
・あの会社はどうして不況にも強いのか?
・今、注目すべき狙い目の技術情報
・アイデア・発明を、「スジの良い」企画に仕上げる方法
・急成長企業のビジネスモデルと知財戦略