テーマ別 深掘りコラム 1分で読める!発明塾 塾長の部屋
会社概要 発明塾とは? メンバー
実績 お客様の声

【11/14(金)オンライン無料開催】特許化・事業化成功事例多数!『企業内発明塾』サービス説明会のご案内

2025.10.29

全社をあげて取り組みたくなる「新規事業企画」を創出する、【全業種対応】の新規事業創出支援サービス「企業内発明塾」。

このサービスは、東証プライム上場企業を中心とした大手企業に多くご利用いただいております。

このたび、オンライン説明会を開催いたします。

これまでも多くの企業様から「過去開催の動画が見たい」というご要望をいただき、動画を提供してまいりましたが、質疑応答の機会を設けるため、あらためて説明会を開催いたします。

ぜひ「企業内発明塾」の活用をご検討ください。

※「企業内発明塾」サービスの詳細はこちらのページにてご確認いただけます。

 

『企業内発明塾』サービス説明会

■開催概要

・日時: 2025年11月14日(金)15:00~16:00(16:00〜16:20に質疑応答を予定)

・形式: Zoom(お申込み後にURLをご案内)

・講師: 楠浦 崇央(TechnoProducer株式会社 代表取締役CEO/発明塾 塾長)

・参加費: 無料

・資料: 開催前日までにメールでお届け予定

 

■お申込み

以下のGoogleフォームよりお申し込みください。

https://forms.gle/xeQ8WuNK7FMr42qH6

※フォームのご利用が難しい場合は、当ページ右上の「お問い合わせ」から、または info@techno-producer.comまでご連絡ください。
※説明会の録画は後日配信いたします(e発明塾通信特別号でご案内予定)。
※当日の参加が難しい方も、後日、収録動画をご視聴いただけます。上記フォームよりご登録ください。

 

■説明会の内容

本説明会では、「スジ(筋)の良い」新規事業・研究開発テーマの企画や社内提案を支援する「企業内発明塾」のサービス内容と実績をご紹介いたします。

■アジェンダ

1. 会社紹介&自己紹介
2. 「企業内発明塾」とは?
3. 導入企業様が抱えておられた「課題」「お悩み」
4. 成果が出る 6つ の理由
5. 「企業内発明塾」プログラム概要
6. 特に、「特許情報活用」「アイデアを育てる」と「成果が出る環境」について
7. 「発明塾」8週間集中パッケージ のご紹介
8. 「企業内発明塾」導入&成果創出事例
9. 「導入担当者」「主催者」のお声
10. 「起業家向け発明塾」参加者の方のお声
(※当日のアジェンダは一部変更となる場合があります)

■企業内発明塾の背景にある実績

「企業内発明塾」の背景には、弊社代表 楠浦(くすうら)の経験と実績があり、そこから得た以下の手法を紹介いたします。

・市場開拓に失敗して完全に行き詰ったナノテクStart-Upにおいて、CTO兼事業責任者として新たな事業の種を見出し、大型の資金調達にこぎつけた経験と手法(企画・開発した事業の一つは、大手化学メーカーにエグジットされた)

・2008年から、大学生とともに数百件の発明を米大手投資ファンドに提案し、世界トップレベルの発明家として認められてきた実績、および、そのもとになる発明手法と教育手法

・ある社会課題に取り組む DeepTech 系スタートアップを支援し、業界の専門家でも気づかない「飛躍の可能性を秘めたビジネスアイデア」を創出。また、投資家とのコミュニケーションをサポートし、新たな資金調達へと導いた実績

これらの知見と手法を活用し、企業内での新規事業・研究開発テーマの企画や社内提案を支援した事例をご紹介いたします。

■参加をおすすめする方

・新規事業開発部門、新規事業企画部門の責任者・担当者
・研究開発や技術に関する企画部門の責任者・担当者
・人材育成、人財開発部門の責任者・担当者
・特許部門、知財部門の責任者・担当者
・技術マーケティング部門の責任者・担当者

 

皆様のご参加をお待ちしております。

最新情報

5秒で登録完了!無料メール講座

ここでしか読めない発明塾のノウハウの一部や最新情報を、無料で週2〜3回配信しております。

・あの会社はどうして不況にも強いのか?
・今、注目すべき狙い目の技術情報
・アイデア・発明を、「スジの良い」企画に仕上げる方法
・急成長企業のビジネスモデルと知財戦略

無料購読へ
© TechnoProducer Corporation All right reserved