テーマ別 深掘りコラム 1分で読める!発明塾 塾長の部屋
会社概要 発明塾とは? メンバー
実績 お客様の声

自分たちのコア技術がきらりと光る可能性のある情報への絞り込みができたことで、チーム内の特許及び論文査読に繋げられていることが討議前後での大きな変化です。
余計な時間と労力をかけずにエッジ情報を見出す助けとなっており、自チームで特許情報に基づいた技術課題設定と解決手段の仮説が立てられるようになってきました(まだまだこれからの部分もありますが…)。
また、A社に限らず、XXXに取り組むプレイヤーとの接触も積極的に接触と議論を始めています。本質的なニーズ及び潜在ニーズの獲得にはまだもう少し時間がかかりそうですが、エッジ情報収集とユーザー&業界ヒアリングを継続の予定です。
鋭意検討を重ね、
自社コア技術を起点とした企画テーマ立案に繋げていきます。今後ともよろしくお願いします!

5秒で登録完了!無料メール講座

ここでしか読めない発明塾のノウハウの一部や最新情報を、無料で週2〜3回配信しております。

・あの会社はどうして不況にも強いのか?
・今、注目すべき狙い目の技術情報
・アイデア・発明を、「スジの良い」企画に仕上げる方法
・急成長企業のビジネスモデルと知財戦略

無料購読へ
© TechnoProducer Corporation All right reserved