◆課題解決思考(1)のご感想
WEBテキストで学んだ内容を紙のテキストに自分で記入することにより、内容の再理解が進み、頭の中に手法が刷り込まれるようになっている点が分かりやすかったです。
新規事業を創出するにあたり、テーマを探索してそれをどのように形にしていくかに生かせると思いました。新事業というよりは新商品を挙げて取り組むということが多かったですが、既存製品との差別化ができていませんでしたので、何を創り出すのかの視点を変えることができると思います。
◆課題解決思考(2)のご感想
例題が「中チョコ」や、「センサ衣服」というように身近な製品であるため理解しやすかったです。「課題-解決」分析の流れに沿って教材が構成されていて、何度も繰り返しこの手順の記載があるため、記憶に残りました。
実際に自社の事業にあてはめてテキストにある手法で進めていくには、訓練が必要と思いますが、この手法で一緒に取り組む仲間を増やして、業務に生かしていきたいと考えています。
◆開発テーマ企画・立案における特許情報分析の活用のご感想
いままで特許を本気度という視点で見たことがありませんでした。
(権利状況の確認という視点でしか見ていませんでした)
本手法の本気度の確認方法は説得力もあり、具体的なやり方も記載されていますので大変分かりやすかったです。
単純な特許分析では動的な技術の流れが判断できないため、より踏み込んで分析ができ、提案書の各項目に生かせると考えています。
ここでしか読めない発明塾のノウハウの一部や最新情報を、無料で週2〜3回配信しております。
・あの会社はどうして不況にも強いのか?
・今、注目すべき狙い目の技術情報
・アイデア・発明を、「スジの良い」企画に仕上げる方法
・急成長企業のビジネスモデルと知財戦略