2023年1月11日(水)に開催した
「元祖「IoT」&ダントツ企業 コマツ の「KOMTRAX」特許戦略&事業戦略~IoT時代の知財戦略と新規事業戦略」
を収録した発明塾®動画セミナーをリリースいたしました。
✓ コマツが「KOMTRAX」について、「特許」で勝負をかけてきた、まさにその時の「特許群」を読み解く、当然だが、KOMTRAX「事業」で勝負をかけるはるか以前に、特許での勝負はついている
✓ 皆さんが「今から勝負をかけたい」領域での特許取得に活かしてほしい、特に、最初どう出して、それをどう「ポートフォリオ」に育てていったか、その経緯をしっかり学んでほしい
✓ 勝負かけている企業の特許の出し方を知ると、読み解き方も変わる
✓ コマツのKOMTRAX関連の事業進捗や、関連する特許出願動向も紹介
✓ 「IoT」ビジネスにおいて、「特許はこう取る」のお手本の一つ
✓ 当初はメモ書き程度の資料であったが、企業内発明塾®参加者の一部から、非常に有用な資料であるとの声が多く、今回、そのメモをもとに、最新の動向を改めて調査したものを含め、セミナー化
▼ 詳しくは、以下のサービス紹介ページをご覧ください
発明塾®動画セミナー「元祖「IoT」&ダントツ企業 コマツ の「KOMTRAX」特許戦略&事業戦略~IoT時代の知財戦略と新規事業戦略」
2025.03.17 | 日経トレンディ別冊「新NISA 2年目の教科書」に弊社代表・楠浦のコラムが掲載されました |
---|---|
2025.03.14 | 【3/25オンライン無料開催】特許化・事業化成功事例多数!『企業内発明塾』サービス説明会のご案内 |
2025.03.12 | 未来を創る!「新規事業サポーター養成講座」(3か月コース:公開講座)を4月開講します |
ここでしか読めない発明塾のノウハウの一部や最新情報を、無料で週2〜3回配信しております。
・あの会社はどうして不況にも強いのか?
・今、注目すべき狙い目の技術情報
・アイデア・発明を、「スジの良い」企画に仕上げる方法
・急成長企業のビジネスモデルと知財戦略