本セミナーを収録した発明塾®動画セミナーは以下リンクからお申込みいただけます。
発明塾®動画セミナー「元祖「IoT」&ダントツ企業 コマツ の「KOMTRAX」特許戦略&事業戦略~IoT時代の知財戦略と新規事業戦略」
開催延期となっておりました、弊社主催『元祖「IoT」&ダントツ企業 コマツ の「KOMTRAX」特許戦略&事業戦略~IoT時代の知財戦略と新規事業戦略』セミナーを、2023年1月11日(水)15:00~17:00に、オンラインで開催いたします。
つきましては、新規のお申込み受付を再開いたします。
<弁理士の方へ>
当社は、日本弁理士会の継続研修を行う外部機関として認定されています。
この研修は、日本弁理士会の継続研修として申請中です。
この研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が認められる予定です。
✓ コマツが「KOMTRAX」について、「特許」で勝負をかけてきた、まさにその時の「特許群」を読み解く、当然だが、KOMTRAX「事業」で勝負をかけるはるか以前に、特許での勝負はついている
✓ 皆さんが「今から勝負をかけたい」領域での特許取得に活かしてほしい、特に、最初どう出して、それをどう「ポートフォリオ」に育てていったか、その経緯をしっかり学んでほしい
✓ 勝負かけている企業の特許の出し方を知ると、読み解き方も変わる
✓ コマツのKOMTRAX関連の事業進捗や、関連する特許出願動向も紹介
✓ 「IoT」ビジネスにおいて、「特許はこう取る」のお手本の一つ
✓ 当初はメモ書き程度の資料であったが、企業内発明塾®参加者の一部から、非常に有用な資料であるとの声が多く、今回、そのメモをもとに、最新の動向を改めて調査したものを含め、セミナー化
✓ 【補足資料】に、「知財でダントツ」の企業として企業内発明塾で紹介している事例の概要を列挙
「コマツ」が知財に長けた企業であることをしっていただき、それを踏まえたコマツの最新特許・技術・新事業動向の「読み解き方」をご紹介します。
また、コマツ同様、知財戦略に長けた企業を【補足資料】にあげております。豊かな人生のためにお役立てください。
「特許情報活用」と「知財戦略」、特にIoT分野での特許戦略と事業戦略の検討に、【補足資料】にある知財戦略に長けた企業の事例も含め、ご活用下さい。
特許情報からどうヒントを得るか、特許をどう使うか、「技術」「事業」の両面で参考にし、日々の業務やテーマ提案などに活用ください。「知財戦略」つまり「戦略的に知財を活用して、事業で勝つ」方法を知りたい方、「技術で勝って事業で負ける」になりたくない方にも、役立つでしょう。
分野を問わず、IoT系で強い特許を取得したい方に、「コマツの知財戦略」はヒントになるでしょう、「課題の先読み」の素材としても、活用ください。
【補足資料】にある知財戦略に長けた企業の事例は、「企業内発明塾®」での指導で、非常に良く用いているものであり、また、参加者が役立ったと言っているものです。同様の戦略を取って「事業を勝たせたい」という方は、しっかりベンチマークされるとよいでしょう。
※今回のセミナーの趣旨に鑑み、直前まで最新情報を反映させるため、配布資料はPDFにて配布いたします。
<!–
以下のボタンよりお申し込みください。
–>
TechnoProducer株式会社 代表取締役CEO 楠浦崇央(くすうらたかひさ)
【略歴】
1997年 京都大学工学部機械工学科卒業、京都大学大学院工学研究科エネルギー応用工学専攻 修了
1997年 川崎重工業株式会社 大型オートバイのエンジン設計開発(新製品開発)を担当
2002年 小松製作所の風力発電関連の新規事業開発を担当
2004年 ナノテクスタートアップ「SCIVAX 株式会社」 設立
「オートバイ」設計から「風力発電」「ナノテク・バイオ」と常に異分野で開発・事業化を主導。
CTO 兼ナノインプリント事業責任者を務め、特許情報分析を活用して、自ら企画・顧客開拓・資金調達・事業の立ち上げを行った。企画し立ち上げた事業は総額20億円以上の資金調達に成功し、後に、一部は大手化学メーカーに買収された。
この際、事業の企画立案から立ち上げのプロセスを通じて、BtoBの技術マーケティングにおける特許情報の活用法を確立。
また、一般的には「システム系(組立産業)」と「材料系(シーズ型)」とで新規事業の進め方は異なるが、楠浦は川崎重工・コマツで機械設計を、SCIVAXでナノインプリントを用いた材料開発をCTOとして主導したため、どちらの分野でも実践経験がある。
2008年 TechnoProducer株式会社 設立
2008年 ビル・ゲイツが出資し、50億ドル超を運用する世界初の技術系投資ファンド「Intellectual Ventures」(現 Xinova)より「アジアのTop発明家8名」に選出
その後2012年までの5年間、発明家として常に世界Top10にランクされ、毎年表彰を受ける。
2010年 学生向けの発明研究所として「発明塾」を設立
10年で500回以上の討議を開催し、数百件の発明・企画を創出。
学生だけで投資ファンドより50以上のテーマで1000万円以上の賞金を獲得し、「発明塾」の手法が学生でも・どんな分野でも世界に通用する成果を出せることを実証。
2011年 「発明塾」を企業向けに提供開始
2014年 発明塾の方法論が学べるオンライン教材「e発明塾」提供開始
2016年 導入社数が100社を突破。東証一部上場企業を中心に受講者数が3600名超え
2019年 動画形式で提供する「発明塾動画セミナー」をリリース
教材は全て、自ら監修し、常にアップデート。
2021年 書籍「新規事業を量産する知財戦略 ~未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」出版
Amazonランキング 起業家にて、ベストセラー1位を獲得。
開催日時 | 2023年1月11日(水) 15:00開始 17:00終了予定 |
---|---|
開催形式 | Zoomを利用するオンライン開催です。 「PC」や「スマートフォン」を使って参加していただきます。 開催前日までにZoomの「ミーティングURL(ミーティング番号)」をお知らせする予定です。 |
受講費用 | 22,000円(税込) クレジットカード、コンビニ決済がご利用いただけます。 |
注意事項 | ※申込み期間は、セミナー開催日前日の正午までとなります。 ※参加人数が定員に達した場合、上記日時を待たず、お申込み受付を終了とさせていただきます。 ※コンサルタント業/講師業をされている方や教育業界関係者/教材開発業をされている方など、同業/競合の方のお申し込みはおことわりする場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
ここでしか読めない発明塾のノウハウの一部や最新情報を、無料で週2〜3回配信しております。
・あの会社はどうして不況にも強いのか?
・今、注目すべき狙い目の技術情報
・アイデア・発明を、「スジの良い」企画に仕上げる方法
・急成長企業のビジネスモデルと知財戦略